2011/04/02
2011/03/29
2011/03/26
ついに26日がきた。いるかちゃんはまだ出てこない。
Fさんの保育所のおめでとうの会(修了式のようなもの)、
Fは「お父さんとお母さんに来てほしい」って言ってたので、願いがかなってよかったね。
おめかしして喜ぶようになりました。スカートがひらひらするのがいいんだって、作りがいあります。
布はCHECK&STRIPEの花柄のコットンと紫色のリネン、パターンはまのあきこさんです。
2011/03/17
2011/03/14
地震と津波のこと
多くの方がいまだ眠れぬ夜を過ごしていることを思うと、胸がいたみます。
そしてひとりでも多くの命を救おうと命をかけて戦っている人がいるのだと思うと、いてもたってもいられません。
これ以上被害が広がらないこと、一日も早く恐怖と不安が和らぐことを祈ります。
被災地の家族や親戚、友だちと連絡をとるたびに、逆に励まされました。ここ京都はラジオの電源を切ればいつもと変わらない景色なわけですが、「生きてさえいてくれれば」、このことを確認できたことで、まったく違って見えます。
少しずつライフラインが回復する一方で、本当の被害が明かになってきて、絶望と希望のくり返しですが、できるかぎりのことをして生きていきたい。なによりここに今、生まれてこようとしている いるかちゃんがいるのだから。
この場をかりて、
ありがとうございます。
2011/03/12
実家岩手県宮古市について
多くの方が心配してくださっていると思います、ありがとうございます。
実家とは連絡ついています。
市内は駅まで、市役所は2階まで波が押し寄せたそう、
揺れによる被害より津波による被害がひどいそうです。新町から海側はまだ冠水している可能性あり。
市内は断水、電話不通、停電していますが、周辺では実家と連絡がとれた人が増えてきました。
106急行が交通止めになっているそうで、物資が足りなくなる可能性があります。何かできること(連絡をとる)などあればメールください、出来る限り協力します。
2011/03/06
ハンバーガーをつくってお散歩。しりとりしたり、ハービースラムヘンバーガーの歌を歌ったり、公園で休憩したりしながら大山崎までてくてく2時間、よく歩いた。ハービースラムヘンバーガーは以前読んだジョン・バーニンガムの絵本の登場人物の名前で、最近頭の片すみにひょっこり現れて居座り、なかなか出ていかない。テーマソングもできた。
大山崎は大阪と京都の間の、新幹線とJR在来線と阪急電鉄の線路がぐーっと集まっているところで、ひっきりなしに電車が行き交う。ハンバーガーを頬張りながら「貨物列車だ」「雷鳥だ」「トワイライトエクスプレスだ」「新幹線だ」とたのしかった。
もうこうして3人で遊ぶことってないのかしら、と思う。おなかの中ではいるかちゃんが動いている。
2011/03/05
近くの消防署の前を通るとよく、消防士さんたちが消防車を洗っている。ホースで水をかけられたり、ブラシでごしごしホイールをこすってもらったり、車たちがとっても気持ちよさそう。ヨージック(我が家の愛車)も洗ってあげたいなあ、とそのたびに思う。
いろんなことがひと段落して、ようやくいるかちゃんの準備をはじめる気持ちになった。妊婦検診の帰り道、makitaで充電式掃除機を、トイザらスでチャイルドシートを買って帰り、掃除機でヨージックの3年分のゴミを吸い取って、チャイルドシートを付けた。
家の中も少しずつ用意しよう。
2011/03/01
2011/02/23
今年の冬は靴下を2枚重ねて足元から冷えないように気を配り、ときどき足湯もしたら、ずいぶん暖かく過ごせた。
上に重ねたのはハリソンの靴下、登山用のも作っているだけあって、頼りになります。
2011/02/22
2011/02/20
四日市のメリーゴーランドで長田弘さんのレクチャーがあった。春からずっとたのしみにしていたレクチャーを前に、喫茶店でFはアイスクリーム、ハトさんはカレーを頼む。私はコーヒー。
ことばも、詩も、長田さん本人も全部一致していた。言葉の世界に生きる覚悟を感じた。
「変わらないものは僕にとってなにひとつないんだし、僕は変わっていく」、そのうえで、20代の青年(45年前の長田さんのことだ)の書いた詩を公平な新しい目で読み、「何も変わっていない気がしました」、と言えること。
下の階のおじさんに似ていて、しかも似ているだけじゃなくて、本当に下の階のおじさんで、私がずっと気づかないだけだったかも、と思わせる静けさがあった。沖のような、動を持った静けさ。聴くことに徹している静けさ。
これから何度この感覚を思いだし、励まされることだろう、と思う。心のお父さんだ。
2011/02/19
2011/02/19
C&Sで買った、ウールの入ったとっても暖かいスウェット生地でFのパーカーをつくる。Fに布を選んでもらい、それでポケットと帽子をパイピング。
Fは物を選ぶときまったく迷わない。お菓子を選ぶときはずいぶん迷うんだけどね。
今年の冬は私のぶんもつくろう。
2011/02/18
大学の先輩の奥村さんが春に個展をされるそう、
陶芸家で我が家の重鎮のおひとりである器の作者です。(ちなみに他の重鎮は母からゆずりうけた鉄瓶(しずく)と、札幌の古道具屋で買った重い重いコーヒーミル)
その大きな器には、ただいま奄美大島のタンカンが山盛り! すっごくおいしくて、何個でも食べたいFはたちまち足の裏が黄色くなってきたよ。Nちゃんどうもありがとう。
奥村さんの個展までの日々を綴ったブログ、どうぞ見てみてください。写真がいいです。
2011/02/14
2011/02/12
いとう写真の家族写真が焼きあがってきました。
記念写真っていいね、毎年撮ってもらいたいな。
私たちのあとに並んでいた家族は大家族で、ぞろぞろと入ってきて椅子に腰かけたおじいちゃんおばあちゃんを取り囲んでわいわい撮ってもらってた。あんなのもいいなあ。
2011/02/10
おやつブーム、なかしましほさんの次は、オズボーン未奈子さんの本を借りてきて、いろいろ試しています。
とてもやさしい味なので、砂糖を多めに入れたり、粉チーズを入れたり。
クラッカーやかりかりのパスタなどしょっぱいおやつのレシピが載っているのがうれしい。
そんなに食べたら夕ご飯入らんくなるよ、というと
Fちゃんのお腹おおきいからだいじょうぶ、といって、ほんとにおやつもご飯も食べるFさんでした。
2011/02/07
2011/02/06
風邪がなかなかぬけず、鼻づまりで食べものがおいしくなくてつまらない。
試食係のおふたりは元気なので、なかしましほさんのレシピをいろいろ試しています。こちらはバナナケーキ。
マフィン、お豆腐が入るせいかモチャッとした食感。
いちばんおいしかった、チョコのビスコッティ。
どのレシピもバターの代わりにナッツがたっぷり入るんだね。