kiringrafica

日々の雑記帳です。ハトさんと3人の子どもたち(ふうこ、しょう君、晴)と2012年春から童仙房に暮らしています。

2012/10/31

最近のふうこさんの絵はこんな感じです。
ふうこの絵で一番好きなところは、紙のはじっこの方に人が半分だけ書かれていたりするところです。

31日は信楽でフリーマーケットでした。いっときを共に暮らした物たちに新しい居場所が見つかってうれしい。服やいろんな物がみんなの間をまわるのっておもしろいなぁと思いました。私のところにやってきたこのセーターは、さっそくムシクイを直して、ついでに袖を長くしました。久しぶりに毛糸仕事はたのしいなぁ。

2012/10/26

このあたりは広葉樹が多いから紅葉がきれいでしょう、いろんな人に言われます。いちばん最初は桂の木でした。
そして背後から忍び寄る冬の気配、朝晩はもう5℃くらい?
しかもこの家は屋外仕様ですから、急いで冬支度をはじめます。

 

数ヶ月前から家の前にあったドラム缶にようやく手をつけました。ロケットストーブです。ドラム缶と耐火煉瓦とU字溝で作ります。
耐火煉瓦はこぼちゃんがひとつひとつ軽トラに積んでくれました。どうもありがとう!
それを農家のおばちゃんが洗います。
「湯加減はどうだぇ、おうおう、気持ちえぇかね?」

ドラム缶とU字溝を加工します。みなさん、ドラム缶を切るときは車から離れてくださいね、火花でガラスが傷つきますからね。
グラインダーでけっこう簡単に切れました。煙突穴もちゃんと丸く開いて、ハトさんは大工仕事の腕をめきめき上げています。

   

レンガを組みます。レンガきれいだなー。新しい小屋はこれがいいなぁ、ハトさんと盛り上がります。

U字溝のヒートライザーと100Lのドラム缶の間に断熱材(パーライトと土1:1)を入れて、200Lのドラム缶をかぶせて、煙突は前についていたものにホンマ製作所でジョイントを作ってもらいました。これに一番お金がかかりました。

けっこう簡単にできました。待ちきれずに着火!あれ、つかないよ。ぜんぜん引かないよ。

家中もくもく、煙が目にしみます。すごい火力だというので、消火器用意しなくっちゃとか話していたのに。
もう一度くり返しますが、背後から冬が忍び寄るのです。煙る室内、震える子どもたち・・つづく・・・

2012/10/23

加茂に田んぼを1反借りています。稲刈りしました。
黄金色のさざ波のような稲の中を歩いていると、遠い昔にたどりつきそうな気持ちになります。

はざ掛けテスト中です。
逆上がりができなくなっていてショック!
小学校のころはお昼休みの時間鉄棒によじのぼって、チャイムが鳴るまでぐるぐるまわっていたのにな。

2012/10/15

すっかり秋です。もう10月も半分をすぎました。ええと何してたっけかな。かわり番こに風邪をひいたり、運動会があったり。
そうそう、久しぶりにザックと登山靴を車に積んで、曽爾高原に行ったんでした。

曽爾高原は、キツネに会えそうなススキの大海原が一面に広がっていました。こんなかわいいキツネさんたち、4時間くらいがんばって歩きましたよ。
しょうくんもかなり歩いてびっくり。

大混雑の下山温泉をあきらめて、ブレーキランプの片方切れた友だちの車を追ってぐるぐる走り、結局奈良に出て みんなでおうどんをすすります。友だちと別れてふうことしょうくんの寝息を聞きながら、夜道を今度は家に向かって走ります。
いい一日でした。

2012/09/30

9月はとにかくお客さんがいっぱいでした。
みんなそれぞれでおもしろかったなー。

電話がかかってきて、あさって行こうかと思うんだけれど泊めてもらえますか?って車にお布団とたくさんのご馳走をつんで群馬から夜の高速を運転してきてくれたり、
名古屋に来たついでと言って最寄のバス停から歩いて来てくれたり(ここは山の上なのです、バス停から徒歩1時間半ですよ。)、
福島からお菓子のたーっくさん入った袋をかついで来てくれたり、
コンビニからビールを全種類買ってきてくれて、そのせいかしらないけれど夜中に窓から落ちて草の上でホシガキレーってうなっていたり、
家の中でジンパしながら夫婦漫才に笑いこけたり。

他にもたくさんきてくれました。うれしかったなー。

写真はミホミュージアムでお茶をしている終始落ち着かないふたりと、森の集いで初のテント泊を雨に迎えたしょう君です。
そんな9月がかけぬけていきました。あー夏が終わってしまった!
トマトもそろそろ終わりです。

2012/09/10

童仙房にこの夏、とてもすてきなお店ができました。
プールの向こうのあそこ、あの小屋です。

お店の名前はARABON
清水善行さんの陶芸はじめ、村の作家さんたちの作品が並んでいます。

私の版画雑貨も置いていただいております。
風がここちよく吹き抜ける、みずみずしい小屋を訪れると、
すてきな笑顔が迎えてくれますよ。

2012/09/05

ただいまいろいろ試作中です。青トマトがかなりおいしい!

こちらは青唐辛子と青トマトを塩麹で発酵させたらどうなるかな、と思って。

トマトの酵素ジュースも何回かつくってみました。白砂糖を使うのがよいそうですがなかったので甜菜糖と洗双糖を使いました。
柑橘系を入れるとさわやかでよいですね。

2012/08/31

山ノ上マーケット、無事終了しました。
ハト畑は冷やしトマトとトマトの版画雑貨を並べました。
子どもたちをミキお母さんにあずけ(ホント助かりました、ありがとう)、
ハトさんは会場の交通整理、私は売り子でした。
トマトを渡し、お客さんがかぶりつくのを見守るのですから、とても緊張しました。いろんな方に来ていただいて、興奮しっぱなしでした。

そして打ち上げ。グランドのライトが照らす夜の校庭で、お酒のコップを片手に、たくさんたくさん話しました。子どもたちの遊ぶキーコキーコブランコの音が虫の声と一緒になって聞こえてきます。もっともっと話をしていたいのに、最後は舌がまわらなくなりました。

夜、ふと気づくと自分の部屋に立っていました。自分の部屋に入ったのは初めてです。とても粗末な部屋のすみっこに、小さい私が座っていました。何もない、とても寂しい部屋なのです。こんなところにひとりにして ごめんなさいと思いました。

こんな出会いもありました。
私たちがここに引っ越してきたことで、
今まで話してみたかった人たちと直につながりだしました。
私はあの部屋にたくさんの種をまき水をやり、ここちよく、深い森へと育てて あの子を喜ばせてあげなければなりません。

トマトもだいぶ秋色になってきて、怒涛の日々ももう少し。
わたし、みなさんとつながることができてしあわせです。どうもありがとう。

2012/08/23

毎日がかけぬけていきます。ふと立ち止まると秋の風に吹かれます。
25日は山ノ上マーケットです。昨年このマーケットで初めてここ童仙房を訪れたのでした。今年はなんとハト畑として参加することになりました!

夢のような冗談のような日々、とても追いつきません。
日々に追われて外に出ると星がきれい、
ハトさんを誘って北極星を探します。
銀河(昔飼っていた犬)を散歩しながら見た、飛行機の窓に額をくつけて見た、遠い国の芝の上で見た、テントから首だけ外に出して見た、いくつもの星空がさーっと同時によみがえってきて、どこかに飛んでいくのを感じました。空はいつもひとつです。

2012/08/15

いつも保育園から帰ってくるとぴーちくぱーちくひとりおしゃべりして絵を描きだすふうこさん。

ハトさんが会社勤めしていたころの小さな裏紙を使って
絵本をつくってくれました。おしゃべりえほん、っていうねんて。
左は布団に飛び込んだところ、右はこたつから これも持ってって~っていうてんねんて。

6cm×10cmくらいの小さな紙に、すっごく細かく書いています。台所の窓の外にちょうちょが飛んでいたり、歯がびっちり書いてあったり。

小さな手にはえんぴつダコができています。

そしてなんと歯が抜けました。

2012/08/13

長岡京の保育所のみんなが泊りがけで山の上に遊びに来てくれました。

ブルーベリー摘みをしたり、散歩したり、

もちろんスイカも食べました。

ブルーベリーはジャムにしてホットケーキにのっけて、みんなで魔女になりながら食べました。
ああたのしかった!またきてね。

2012/08/05

きっこんきっこんきっこん、
単線の電車に乗って隣町の笠置町の花火大会へ。

火の粉をつかめそうなほど大きな玉が広がって、どーん!身体で音を受け止めます。河原で大きな花火を見たのはいつぶりだろう、いいもんですね。
しょうくんはパチパチ手をたたき、ふうこは こわい、かえろう、とつぶやいていました。
これからも毎年見に来るのかな、
そのうちハトさんとふたりで見る日がくるのかな。
次々と打ち上げられる華やかな花火が真っ暗な空に吸い込まれるように、私のこの日々もまた新しい季節に移ろっていく、
はかない夏の饗宴を前に、子どもたちの頭を抱える腕に思わず力がこもるのでした。

2012/08/04

ためしに干してみました。セミドライくらいでかびが生えてきたので食べてみると ぎゅっと甘くって、中はとろっとして、うん、ハトさんと顔を見合わせてビールをプシュ!塩とオリーブオイルをふると最高のおつまみです。

ためしにケーキにしてみました。下はレアチーズケーキ、上がトマトのゼリーです。お誕生日のあらちゃんも、お姉ちゃんになったちぃちゃんもみんなおいしいといって食べてくれたけれど、どうも喉に残るなあ。
どちらもまだまだです。

そう、友だちのお誕生日だったのです。私には8月3日周辺がお誕生日の友だちが4人もいるのです。はちみつなおちゃんが呼んできてくれるのにちがいありません。
お誕生日おめでとう!

2012/08/03

すっかりたくましくなって、はだしで走り回るふうことしょうくんの夏のパンツをたくさんつくりました。
ひとつはおそろいです。

それからいつもティッシュを探してばかりいるので
厚手のリネンでもうひとつティッシュケースを作りました。
椅子なんかに引っ掛けて使うことができて、とても気に入っています。
右はおまけのコースター。

2012/08/01

暑いですね。ここは日中かーっと暑くても日が沈むとさーっと涼しくなって、本当に気持ちよい季節です。
朝、散歩に出たらいつもと光の色が違って、日食かな?と一瞬思いました。ああ秋が始まったんだ、と気付きました。

トマトがどんどん赤くなり、慌しく、そして毎日ありがたくすごしています。前の保育所の先生に誘われて宇治炭山の山ウサギ保育園をのぞいてきました。「ふうこ ここの保育園に通いたい」そうです。私も通いたいです。

2012/07/26

ハト畑のトマトたちが次から次へと赤くなっていく!
連日いろんなところを回ってお届けしたり、置いてもらう相談をしたり、
なんともうれしくあわただしい日々です。
ホームページもなんだかわけわからなくなってきました。
ハト畑から というページを作りました。探してみてくださいねー。

2012/07/20

トマトがどんどん赤くなります。
ハト畑印もできました。

ああうれしいな。ハト畑通信も入れて。

じゃじゃーん。ハト畑のトマトの晴れ姿です。


ついでにこんなのもつくってみました。左は自家用の麦汁、
右は梅シロップです。
夜にはトマトづくしを囲んで、ハトさんのお師匠さんと乾杯しました。
Kさんありがとうございます!

2012/07/15

お日さまどうもありがとう。
みなさんどうもありがとう。
ハトさんどうもありがとう。
ついに!トマトが赤くなりました。

しょうくんも果敢にトマトをもぎます。
青いのも土がついてるのもどんどん口に運ぶしょうくんに、
こっちのがおいしいよって ふうこが露地のをわたしていました。

2012/07/14

かなかなかなかな、
蜩が鳴いています。

大雨、たいへんでしたね。
ここはすべてのものがかびていく梅雨もあけて、
夏がやってきました。
トマトも赤くなってきた!

2012/07/10

保育所から帰ったふうこさん、
いつもとんでもない体勢で絵を描きだします。

すかさずしょうくんがやってきて馬乗りに。

そしてそんな絵を描いていました。
絵をみるとふうこがどんな気持ちなのかがよくわかります。今日は保育園たのしかったようでよかったよかった。