2010/10/18
ハトさんが1反の畑(30m四方強)を借りることになった。 小麦を植えるんだって。 もしももしも豊作だったら、300kgの小麦がわが家にやってくるんだって。 まあどうしましょう。
Comments (9)
on 2010/10/24 1.やみくろ said …
すごい!!1反とはやりましたね~、ハトさん! 小麦は今ぐらいに播くのかなあ。 その小麦でパンを作るとなると・・・もうワクワクドキドキですね!
それにしてもこの写真の手前のパン、栗っぽくてかわいいなあ。
on 2010/10/26 2.kirin said …
やみくろさまこんにちはー!! そうです。1反がわかるなんてさすがです。 (私はいつもハトさんに聞いている) そう、その小麦でパンを作るとなると・・・・ ほほほ、麦踏みしようねー。
最近パンはなるべく小さくして焼いています。 発酵がうまくいかないから、表面積を大きくした方がおいしい気がして。
on 2010/10/26 3.こーた said …
一反とは驚きです!裏作で大豆も出来るかもよー。 そしたら味噌に枝豆、豆腐も! たくさん出来たらお分けください!
そうそう、ご覧頂いたかもしれませんが、僕も再びパン作りブームです。 僕が目指すルヴァンのカンパーニュは、国産小麦の中力粉がメインで強力粉は使ってないんです。で、今日初めて中力粉オンリーで仕込みました。どうなるやら。
りえさんがよく使う粉は何ですか?
on 2010/10/27 4.いくお said …
一反ときたかぁ。 (記憶の引き出しを開けてみる。) 個人で人力でやるには、・・・広いなぁ。 家庭菜園から、一気にバージョンアップしたね。 作業(草取ったり、耕したり、畝作ったり)もバージョンアップだ。 小麦オンリーなのだろうか? 楽しみだ。
on 2010/10/27 5.kirin said …
やあやあこーた君こんにちは!げんき?ミクシみたよ、パンおいしそうだった! 私は最近は岩手産のゆきちからとか、滋賀の道の駅で買った全粒粉(たぶん中力粉)を使ってます。ハトさんは農林61号をまくんだって。これは中力粉くらいだよね。私はだんだんこねなくなってしまいました。面倒くさいから、きっとたくさんこねるのは強力粉のパンなんじゃないかなって言い訳してます。
うんうん、裏で大豆つくるみたい。そうかー。味噌かー。麹もおこしてみたいなー。
こーた君、今度自家製ビール飲もうねー。
on 2010/10/27 6.kirin said …
いくおくんこんにちは! なんで一反って知ってるの?私は毎回ハトさんに聞いて、隣のお墓が一町(10反)だからその10分の1だね、って説明を受けてるよ。 ねー、バージョンアップだよね。ハトさんは、個人で人力でするつもりみたいだけれど、こっそり耕運機なんかをサイトでチェックしているのも知っているのだ。 でもさ、車で片道2時間弱なの。ちょっと遠いよね。和束(おぶぶ)のそばなんだって。そう、やすはるさんに紹介していただいたのです。
on 2010/10/28 7.ハト said …
皆様
コメントありがとうございます。 本当に広いです。 草を引き抜くだけでもたいへんでした。 まだまだ残っています。
機械を使わず一人で管理する限界の広さではないかと思います。 とくに素人にとっては。
こーた氏のコメントのとおり夏は大豆を考えています。 週末は種まき予定でしたが、どうやら台風のよう。 いろいろと楽しみです。
on 2010/10/29 8.いくお said …
私が知っていたのは、おじいちゃんおばあちゃんが専業農家だったからです。 そうじゃなかったら、一町とか一反とか一畝とか、それらを坪や㎡に換算するといくらかなんて、こんがらがってなにがなんだか分からないよ。 だって私、今時の若者だもの。 今年、三反の元農地の草むしりを5人でやって泣きたくなりました。 今時の若者である私は、祖父母のDNAは受け継げなかったようです。 kirin嬢もハト氏も人力でやるなら腰を痛めないように気をつけてください。
on 2010/10/31 9.kirin said …
いくおくんこんにちは! そうかあ、専業農家だったんだ。 私も今時の若者だけど、農耕民族だなあって思う。地道にしかできないもの。怠け者だけどね。。 今日ハトさんの野良仕事手伝いながら、畑に生きたおばあちゃんのことをずっと思い浮かべていました。これからもそうなんだろうな。 しかし3反とはたいへんだね! 腰ねえ、ありがとう気をつけまする。
お名前
mail ( 公開されません )
url
© kirin. All rights reserved.
on 2010/10/24 1.やみくろ said …
すごい!!1反とはやりましたね~、ハトさん!
小麦は今ぐらいに播くのかなあ。
その小麦でパンを作るとなると・・・もうワクワクドキドキですね!
それにしてもこの写真の手前のパン、栗っぽくてかわいいなあ。
on 2010/10/26 2.kirin said …
やみくろさまこんにちはー!!
そうです。1反がわかるなんてさすがです。
(私はいつもハトさんに聞いている)
そう、その小麦でパンを作るとなると・・・・
ほほほ、麦踏みしようねー。
最近パンはなるべく小さくして焼いています。
発酵がうまくいかないから、表面積を大きくした方がおいしい気がして。
on 2010/10/26 3.こーた said …
一反とは驚きです!裏作で大豆も出来るかもよー。
そしたら味噌に枝豆、豆腐も!
たくさん出来たらお分けください!
そうそう、ご覧頂いたかもしれませんが、僕も再びパン作りブームです。
僕が目指すルヴァンのカンパーニュは、国産小麦の中力粉がメインで強力粉は使ってないんです。で、今日初めて中力粉オンリーで仕込みました。どうなるやら。
りえさんがよく使う粉は何ですか?
on 2010/10/27 4.いくお said …
一反ときたかぁ。
(記憶の引き出しを開けてみる。)
個人で人力でやるには、・・・広いなぁ。
家庭菜園から、一気にバージョンアップしたね。
作業(草取ったり、耕したり、畝作ったり)もバージョンアップだ。
小麦オンリーなのだろうか?
楽しみだ。
on 2010/10/27 5.kirin said …
やあやあこーた君こんにちは!げんき?ミクシみたよ、パンおいしそうだった!
私は最近は岩手産のゆきちからとか、滋賀の道の駅で買った全粒粉(たぶん中力粉)を使ってます。ハトさんは農林61号をまくんだって。これは中力粉くらいだよね。私はだんだんこねなくなってしまいました。面倒くさいから、きっとたくさんこねるのは強力粉のパンなんじゃないかなって言い訳してます。
うんうん、裏で大豆つくるみたい。そうかー。味噌かー。麹もおこしてみたいなー。
こーた君、今度自家製ビール飲もうねー。
on 2010/10/27 6.kirin said …
いくおくんこんにちは!
なんで一反って知ってるの?私は毎回ハトさんに聞いて、隣のお墓が一町(10反)だからその10分の1だね、って説明を受けてるよ。
ねー、バージョンアップだよね。ハトさんは、個人で人力でするつもりみたいだけれど、こっそり耕運機なんかをサイトでチェックしているのも知っているのだ。
でもさ、車で片道2時間弱なの。ちょっと遠いよね。和束(おぶぶ)のそばなんだって。そう、やすはるさんに紹介していただいたのです。
on 2010/10/28 7.ハト said …
皆様
コメントありがとうございます。
本当に広いです。
草を引き抜くだけでもたいへんでした。
まだまだ残っています。
機械を使わず一人で管理する限界の広さではないかと思います。
とくに素人にとっては。
こーた氏のコメントのとおり夏は大豆を考えています。
週末は種まき予定でしたが、どうやら台風のよう。
いろいろと楽しみです。
on 2010/10/29 8.いくお said …
私が知っていたのは、おじいちゃんおばあちゃんが専業農家だったからです。
そうじゃなかったら、一町とか一反とか一畝とか、それらを坪や㎡に換算するといくらかなんて、こんがらがってなにがなんだか分からないよ。
だって私、今時の若者だもの。
今年、三反の元農地の草むしりを5人でやって泣きたくなりました。
今時の若者である私は、祖父母のDNAは受け継げなかったようです。
kirin嬢もハト氏も人力でやるなら腰を痛めないように気をつけてください。
on 2010/10/31 9.kirin said …
いくおくんこんにちは!
そうかあ、専業農家だったんだ。
私も今時の若者だけど、農耕民族だなあって思う。地道にしかできないもの。怠け者だけどね。。
今日ハトさんの野良仕事手伝いながら、畑に生きたおばあちゃんのことをずっと思い浮かべていました。これからもそうなんだろうな。
しかし3反とはたいへんだね!
腰ねえ、ありがとう気をつけまする。