2008/12/29
Fのコートを作った! この布も近所のおばあさんにいただいたウールで、 やわらかくて、とってもよい手触り。
襟のあたりがむずかしかった! 花柄の布にレースを重ねて作った、大きなくるみボタンをつける。 ポケットにもおそろいの小さいボタン。くるみボタンってかわいいね。
木枯らしの中、いっぱい遊んでください。
Comments (2)
on 2009/01/07 1.yasaki said …
コートすごい!すごい! 私も自分の着ないコートで作ってあげたいなと思っているのにやってないからすごいと思った。 襟も肩もそで口も素敵!くるみボタンも。 色もイイ。 年末のプレゼントありがとう。 パンは急いだので少し失敗したけどやっぱり良く釜のびする酵母で楽しいね。 新居は酵母パンが似合うような家です。
on 2009/01/08 2.kirin said …
yasakiさんどうもありがとう!! うんうん、着ないコートで作るのいいと思います。 井上アコさんの100サイズのワンピースの型紙を元に、肩にギャザーを入れたり丸襟をつけたりしました。脇のところをゆったりさせたり、厚地だから襟の裏側を多めに控えたり、コートにはコートの作り方があるんだなっていうのがわかりました(作った後で!)。図書館とかでコートの作り方指南をぱらぱら読んでからやるのがおすすめです!
酵母生きていてよかった。
お名前
mail ( 公開されません )
url
© kirin. All rights reserved.
on 2009/01/07 1.yasaki said …
コートすごい!すごい!
私も自分の着ないコートで作ってあげたいなと思っているのにやってないからすごいと思った。
襟も肩もそで口も素敵!くるみボタンも。
色もイイ。
年末のプレゼントありがとう。
パンは急いだので少し失敗したけどやっぱり良く釜のびする酵母で楽しいね。
新居は酵母パンが似合うような家です。
on 2009/01/08 2.kirin said …
yasakiさんどうもありがとう!!
うんうん、着ないコートで作るのいいと思います。
井上アコさんの100サイズのワンピースの型紙を元に、肩にギャザーを入れたり丸襟をつけたりしました。脇のところをゆったりさせたり、厚地だから襟の裏側を多めに控えたり、コートにはコートの作り方があるんだなっていうのがわかりました(作った後で!)。図書館とかでコートの作り方指南をぱらぱら読んでからやるのがおすすめです!
酵母生きていてよかった。