2008/12/28
クリスマスが終わったら、街はさささーってお正月に衣替え、感心感心。 昨日いただいた松ぼっくりをリースにしてみました。
Comments (2)
on 2009/01/02 1.せいちゃん said …
私が子供のころ、正月は、まつっこで待って(松)笹っこでさっと(笹)杉っこ済んだ(杉)とそんな飾り付けがあったね。そういえば、、、、正月、三ッ日正月、小正月かなあ、、みず木の木に杵や臼など米の粉でつくってかざったりしたね、そんな行事は公民館でやるところが1ケ所ぐらいあるのかなあ、、、青空の続いている穏やかな正月です。
on 2009/01/04 2.kirin said …
穏やかなお正月、いいですね。 こちらは曇り空でぱっとしない感じです。 まつっこで~のお飾り、見たことなかった。 この辺では紅白の小さいお餅のついたみずきのお飾り、ときどき見かけます。Fが喜んでいました。
お名前
mail ( 公開されません )
url
© kirin. All rights reserved.
on 2009/01/02 1.せいちゃん said …
私が子供のころ、正月は、まつっこで待って(松)笹っこでさっと(笹)杉っこ済んだ(杉)とそんな飾り付けがあったね。そういえば、、、、正月、三ッ日正月、小正月かなあ、、みず木の木に杵や臼など米の粉でつくってかざったりしたね、そんな行事は公民館でやるところが1ケ所ぐらいあるのかなあ、、、青空の続いている穏やかな正月です。
on 2009/01/04 2.kirin said …
穏やかなお正月、いいですね。
こちらは曇り空でぱっとしない感じです。
まつっこで~のお飾り、見たことなかった。
この辺では紅白の小さいお餅のついたみずきのお飾り、ときどき見かけます。Fが喜んでいました。