R0016314

家作り、最終章です。洗面まわりもできました。
洗面台の高さは子どもたちが届くように低くしようと思って、
洗面台を取り付けするための間仕切りの補強もそれに合わせて低くしたはずなのに
なぜかできてみたら85cmでした。(それは標準より高い)
いつから間違えていたんだろう。

結局子どもたちが登る台もつくりました。

鏡の奥は棚になっています。
右側の上のは、分電板隠しです。

床はこちらもトミヤマの柿渋+ベンガラ(焦茶色)、その上にエコワックスを塗りました。
エコワックスはなめても大丈夫なんだって!
どちらも木に摺り込むのがけっこうたいへんですが、実用性はもちろん、ムラも味になる大らかさと、木が静かに調う品のよさは、天然ならではです。トミヤマさんありがとう!

玄関入ってすぐに洗面所と階段があります。そしてその奥は床下になっています。
この床下、もう少し手を入れたら、洗濯物を干したり、玉ねぎをつるしたり野菜を保管したり、いろいろ便利そう。

R0016394

それから私の部屋。入り口のところに古建具を入れる予定ですが、ここまでで一区切りです。
3畳の、目の前の茶畑がまぶしい小さな部屋で、家族全員から狙われています。

R0016269

窓辺も。大きな窓にはハニカムサーモスクリーンをつけました。断熱性があって光の透過がきれいでよさそうですが、わがやではハニカムのところに虫が入ってしまいます。

他の窓には白いリネンを吊るしました。

裏のウッドデッキとか、玄関周りとかまだまだあるのですが、
この辺で一区切りつけることにしました。

ひとつひとつ、例えば斜面に洗濯機を置くためのくぼみを掘るとか、排水の配管をするとか、洗濯機の水平がなかなか取れなくて脱水がうまくいかないとか、それはもう遠い遠い道のりでしたが
なんとかできたな。