ハトさんが「おーい子どもたち、ポン菓子だぞー」とポン菓子の乗ったお盆を手に土間から上がったところで床を踏み抜いて、景気よくポン菓子を振り撒きました。
ということで床を直すことにしました。現場検証する子どもたち。

 

大工のもりちさんにやり方を教えてもらい、「床あげたら見に行くしな」と電話で指示をいただき、あげます。中の板なんかぼろぼろに腐っていました。
もりちさんできましたよー!って電話するともりちさんは仕事が入ったので来れなくなったとのこと。えぇぇ??自分たちでやるしかない。

床をあげて寸法を出したところで初日終了。家の中はカオスですが、薪がいっぱいできました。

二日目。大引きを打ちつけようとしているとよしゆきさんが現れて、僕なら断熱しますね、とチシャ猫のように笑顔を残して消えていきました。
寸法を取り直し、コメリに断熱材を買いに行き、ついでに温泉に入ったところで二日目終了。
明日はクリスマスイブです。サンタさんが来るまでに間に合わせたいよう!

三日目。いのうえさんがすごい工具をたくさん貸してくださっていい感じに進んでいます。スタイロを切っていると、スタイロの切りくずみたいな あられ雪が舞ってきました。いそげいそげ。

そしてだいたいできました!子どもたちもうれしそうにカタカタ床の上を歩いています。カタカタを微調整して終了。できたできた!もりちさんはすばらしい先生だなぁとハトさんと感心しました。
サンタさん、新しい床を踏み抜かないでくださいね。